調布の相続・遺言・家族信託・空き家は、相続専門相談センター 行政書士 相続アドバイザー・空き家コンサルタント 家族信託

運営元:行政書士 多摩プランニングオフィス
〒182-0022 東京都調布市国領町8-2-9
家族信託・空き家・不動産対策も専門です。相続税申告や登記は、税理士、司法書士が支援

お気軽にお問合せください

03-3430-9011

電話受付

9:00~20:00 ※土日祝も可

介護こそ、相続でもめる重要原因だった!(3割)

「任せておけば、あとは、子供が上手くやるだろう」は間違い。

相続でもめるのは、財産の分割が多い。

しかし、意外に見落とされているのが介護

亡くなったら、遺産分割でもめるとしたら、どこをもめるか?

もちろん、普通に家や土地、預金の分け方。

ただ、それを決める時に、どうやって公平に分けるか?

何が、「公平」なのかということです。

親は、直前には、介護や認知症になっていることが多い。

介護の平均期間は、約5年。時には、10年。

費用も、平均500万円。それ以上も。

手間暇がかかり、休みなし、精神的にも疲れ、時間や費用だけの問題ではすまない。

介護離職になれば、もっと被害甚大になる。

このような介護の苦労は、一緒に暮らしていなければ、ほとんど見えない。

他の兄弟や親族には伝わらない。

そんな状態で、遺産分割で「遺産を兄弟で公平に分けましょう」と言われて、「はい、そうしましょう」ということになるかです。

苦労を見ていない、兄弟は、「当たり前だろう」「同居しているメリットがあるのだから、それは当然とか」いろいろ言いだす。

一方、介護に関わった兄弟は、「冗談じゃない、兄弟で平等などとんでもない、少し多いくらいでは、釣り合わない」など、言いたいことが山のようにある。

2人は同じ景色を見ているわけではないので、自分の方が法律的に正しい、平等が正しい、むしろ譲っているくらいなのに、何を言っている。とんでもない。

こんなことは、争いは、沢山あります。

介護は、非常に問題になりやすく、争いを生みやすいことでもあります。

親に遺言を書いてもらうには、「介護」の理由が良い。

親に遺言を書いてもらうことは、現実にはかなり難しい。

「私に、早く死んでもらった方が良いのか?」と言われがちで、気分を悪くされる。

親も自分が死んでからのことは、さほど関心がない人も多い。

ところが、「介護のための遺言」であればどうだろうか?

介護であれば、親も自分が生きている時のことである。無関心ではない。

介護の費用や担当を、誰がどうするかを決めておくことは、自分のこととして考える。

事実、後で相続になったとき、実際介護をして、大変な思いをして、費用も負担したのに、離れて住んでいる人には、それが兄弟に伝わらないことによって、争いが生じる。

介護のことを、明確にしておきたいという理由で、遺言の作成をしてもらうのは、親にも行動してもらいやすい方法です。

遺言のメリットや問題点など

悩みや問題が解決する。将来に見通しが立つ。

相談予約や簡単な質問は下記へ

03-3430-9011

電話受付時間:9:00~20:00(土日祝も可
※面談などで出られない場合、後で折り返し掛けます。

どんな質問でも構いません。遠慮なくどうぞ。

相続や遺言の本格的相談は、面談をお勧めします。(無料相談30分あり)

介護のことも、十分に書き込んだ遺言も必要。

介護のことが、全く書いていない遺言が多い。

書いてあったとしても、よろしく頼むとか、誰かに頼むと言う程度。

これでは、頼まれた方も大変です。

また、遺言もなしに遺産分割にでもなれば、もめるのは必至。

お互いが見えていないから、自分が正しいことを言っていると思っていれば、落としどころがない。

遺言では、金銭面や精神的なことまで考えて、具体的にどこまで書きこむことが出来るのかがポイント。

これを充分考えて書くには、それなりの知識や経験も必要。

また、将来を想定する能力も必要です。

このようなことを考えた遺言や相続対策は、ほとんどないですが、ここは大事です。

詳しくはこちらをクリック

無料相談実施中!
(面談30分)
コロナ対策あり

相談予約・ご質問はこちら

03-3430-9011

電話受付時間:9:00~18:00
土日祝も可
※面談などで出られない場合、後で折り返し掛けます。

資料請求

ご連絡先はこちら

親の遺言と相続の
専門相談センター(調布)

運営元

多摩プランニングオフィス

住所

〒182-0022
東京都調布市国領町8-2-9

電話受付時間

9:00~18:00(土日祝も可)

その他

ご自宅での相談も可能です。
※出張相談料+交通費要

03-3430-9011

ごあいさつ

代表:半田 典久

私に関わる
全ての人を幸せに! 

資格
  • 相続アドバイザー
  • (上級資格)
  • 行政書士
  • 宅地建物取引士
  • 高齢者住まいアドバイザー
  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • CFP(国際上級ファイナンシャルプランナー)
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 証券アナリスト